Loading...
2017.12.19.Tue / update:2023.12.06

日本人の2.2%がギャンブル依存症?!

依存症の人の顔面ドアップ。よだれを出していて、サングラスに映るのはスリーセブン

2021年度に成人8,223人を対象に行った調査によると、2.2%の人がギャンブル依存症の疑いがあることがわかりました。

ギャンブル依存症とは、「ギャンブル等(法律の定めるところにより行われる公営競技、ぱちんこ屋に係る遊技その他の射幸行為をいう。)にのめり込むことにより日常生活又は社会生活に支障が生じている状態」とギャンブル等依存症対策基本法の中で定義されています。
ギャンブル依存症は、ギャンブル依存に留まらず、それに関連した多重債務や貧困、虐待、自殺、犯罪など様々な社会問題と密接に関わります。

中でも「パチンコ・パチスロ」に依存する人。依存症の疑いがある人の7割以上の人が、最もお金を使ったのは「パチンコ・パチスロ」だと答えています。

海外に目を向けると、生涯のうちにギャンブル依存症にかかる割合は、オランダが1.9%(2006年)、フランスが1.2%(2011年)、スイスが1.1%(2008年)。他国と比べても日本のギャンブル依存症の割合は高いと言えそうです。

ギャンブル依存症は、1970年代後半に世界保健機構(WHO)において、「病的賭博」という名称で正式に病気として認められました。ギャンブルをやめられない自らの意志の弱さを責めるのではなく、早期に専門家の下で治療に取り掛かることが、何より大切です。

過去の数字は?

この問題に取り組んでいる団体

ギャンブル依存症の家族の集まり。ギャンブル依存症の家族が抱える問題を広く知ってもらうことを目的として、啓発活動、情報提供などの活動している。

アルコールをはじめとする依存性薬物の問題を予防し、早期に発見して治療や支援につなげ、回復を応援する社会づくりを目指して活動を続けている。
2017年からは、インターネット依存・ゲーム依存・ギャンブル依存などの予防も事業対象に加えている。

同じカテゴリーの記事
himo
本名・日下部智海(TOMOMI KUSAKABE)
福岡のスラム街出身。今春、大学を卒業した23歳。ヒモ。通称「ヒモっち」。
ヨルダンでシリア難民に助けられた経験から、難民問題やイスラームの記事を書くはずが、各国でヒモとして生活。ヒモ的視点からイスラーム情報をお届け。
アバター画像
Bolly
普段はイラストレーターをしています。
チャリツモではチャーリーくんをはじめとしたイラストを担当。
猫と遊んでいる時が至福の時間。 http://nishiborimihoco.net/ お仕事のご相談
アバター画像
船川 諒
WEBデザインと、記事の執筆&編集を担当しています。
猫が好き。 お仕事のご相談