最近話題の「共同親権」って知っていますか?これまで日本では、離婚後はどちらかの親が親権をもつ「単独親権」制度が採用されています。この単独親権制度をやめて世界標準の「共同親権」に変えるべきだという声を受け、法務省が離婚後共…
今年5月、世論調査で“選択的夫婦別姓”に賛成する人が6割を超えるという結果が出て、“家族のあり方”が変わる兆しを感じさせる一方、「夫婦別姓は家族の絆を破壊する。子どもの姓が異なることで混乱が生じる」などと主張し、選択的夫…
みなさん、こんにちは。3月上旬にコロナがチリに上陸し、その約2週間後にはチリ全土の学校が閉鎖され、ロックダウン、国境閉鎖、急に世界が閉ざされていきました。未だチリでは学校再開の目処も立たず、私が住んでいる地区では外出禁止…
みなさん、こんにちは。こちらチリでは毎日のコロナウイルス感染者数はなかなか減らないものの、首都サンティアゴの中ではロックダウンが解除された地区もちらほら出て来ています。私が住んでいる地区はまだ解除されていないので、引き続…
地球の反対側から「オラー!」。 チリのサンティアゴからお送りするMARIE です。 今回のイラスト漫画のテーマは「家族」。 チリで生活をしながら、私なりの感覚で見えたチリの家族スタイルについて描いてみました。 日本では、…