病気や経済的理由以外のなんらかの理由で、年間30日以上学校を欠席している状態を不登校といいます。全国の小・中学校を対象にした2022年度の文部科学省の調査では、不登校の子どもが29万9,048人いることがわかりました。(…
* 五年連続増加、過去最多、14万4,031人 と聞くと何を連想しますか?文部科学省が発表した2017年度の小中学校の不登校児童の数です。 統計史上、子供の数は過去最低となる中、不登校数は過去最多を更新したそうです。 (…
* 路上に捨てられたり、母猫とはぐれたりして動物愛護センターに保護された生後間もない子猫たち。そんな子猫を自宅に預かり、ミルクをあげたり排泄のお世話をするボランティア活動のことを“ミルクボランティア”といいます。お預かり…
* 第一子である長女は、かつてなら「マルコウ(=高齢出産)」と呼ばれる年齢での出産でした。(現在35歳に引き上げられた高齢出産の目安ですが、1993年以前は30歳以上の初産婦を指していたのだそうです) “シェフが作る食事…
* 2016年12月、日本に初めての不登校に関する法律ができました。 「教育機会確保法」というものです。 個々の状況に関わらず学校へ戻すこと、つまり「学校復帰」を目標としてきたこれまでの不登校対応から、「個々の不登校児童…
* 私には三人の娘がいます。娘たちはそれぞれ幼稚園や学校に行かずに過ごしています。 桜を見ると思い出します。期待に胸を膨らませ、憧れの制服を着た娘と歩いた幼稚園への桜並木。ピカピカのランドセルを背負い、はにかむ娘の記念写…
* 母親歴13年。幼稚園や学校に行かずに過ごす3人の娘たちを育てる私。皆と違う生き方をすっぽり受け入れ、そんな生き方を世の中に向け発信する、ブレない母。 いえいえ、そんなことはありません。 たっぷり食べたらぐっすり眠る。…