次の記事
前の記事
チャリツモ
チャーリー
社会問題をやさしく伝える
  • ◎Home
  • ◎チャリツモとは?
  • ◎ライター紹介
  • ◎社会問題見えるカルタ
  • ◎インタビュー記事
  • ◎数字とイラストで見る社会問題
  • ◎選挙おもしろ小ネタ集
  • ◎リノベ部
  • ◎ヨハネスブルグの街角から
  • ◎“おうち育ち”な我が家の事情
  • ◎ニッポンの性教育
  • ◎ケッコーあるあるデートDV
  • ◎「チャーリーの家」のお客さん
  • ◎雑クッキング
  • ◎Universal Movement
  • ◎ちきゅうの出来事
  • ◎おっちゃん飯
  • ◎タコスとお寿司の夫婦の会話
  • ◎クリエイティブ
  • ◎街頭演説動画まる見えマップ2019参院選
  • ◎街頭演説動画まる見えマップ2019統一地方選
  • ◎街頭演説動画まる見えマップ2017衆院選
  • ◎ライター・クリエイター募集
menu
  • facebookでシェア!
  • twitterでシェア!
  • LINEで送る!
  • 社会問題見えるカルタ 『社会問題見えるカルタ』発売中
  • Home
  • >
  • 世界の選挙のぞき見隊
  • >
  • 世界の選挙をのぞき見隊!その7〜エクアドル編〜
  • facebookでシェア!
  • twitterでシェア!
  • LINEで送る!
2019.07.20.Sat

世界の選挙をのぞき見隊!その7〜エクアドル編〜

世界の選挙をのぞき見隊!エクアドル編のタイトル

日本はもうすぐ参院選です!
2019年は選挙イヤーと呼ばれていて、3年に一度の地方統一選と、4年に一度の参院議員選挙が重なる年なんだって。

選挙といえば、選挙カーが走って、選挙ポスターが張られて、新聞の折り込みに地区の候補者の情報がならぶ。選挙日が公示されたら投票用紙が家に届く。そして期日前か日曜日の投票日に、投票しに行く…
若年層の投票率は低く、毎回選挙キャンペーンが行われるがあまり振るわない…

こんな選挙が当たり前だと思っていませんか?
ちょっと世界の選挙事情を見てみると、あらら?これまでの選挙の常識が覆されるような多様な選挙の姿があるようです。
さあ、チャーリーと一緒に世界の選挙をのぞき見してみましょう!

※このコーナーは、各国で選挙権を持つ人へのアンケートと調査をもとに執筆されています。

ライター

  • ばんゆかこ
  • ばんゆかこ

    2016年3月に国際基督教大学を卒業。卒業論文はパレスチナについて。
    コンサルティング会社に2年半ほど勤務した後、南アフリカに移住。

エクアドルの風景

* * *

エクアドルってどんな国?

南米にあるエクアドルという国。日本ではあまりなじみがない国かもしれない。日本でエクアドルの名前を見るとしたら、スーパーでエクアドル産のバナナを見たことがあるくらいかな?
赤道直下にあって、一年中暑いんだ。
また、ガラパゴス諸島がある国として知られているよ。
石油が取れる国だけど、石油の値段が下がったり、国内の格差が大きかったり、まだまだたくさんの課題を抱えているところでもあるんだって。

* * *

エクアドルの政治

エクアドルは、大統領が国家元首の共和制の国だ。
経済規模が小さいことから、2000年に自国の通貨を廃止して、アメリカドルを使っているよ。経済的にアメリカとの関係は強いけど、反米の政党が政権を握ることもよくあるんだって。
徴兵制があり、国民にとっても軍は身近。これまでも、軍のクーデターによって政権交代したことが何度もあるんだ。
軍の力が強かったり、政府の汚職が問題だといわれている。

この投稿をInstagramで見る

Found myself in the middle of an uprising last night due to corruption in the Ecuadorian elections. Fun times! #uprising #riots #ecuadorelections #quito #ecuador #military #police #governmentcorruption

Silas J. Allanさん(@silasjallan)がシェアした投稿 – 2017年 2月月20日午前8時48分PST

* * *

エクアドルの選挙

エクアドルでは、選挙は国民の義務なんだって。
18歳から65歳の国民は、選挙が義務となっている。
16歳から18歳、65歳以上は任意で選挙に参加できるんだ。

投票するときは、オンラインで近くの投票所を調べて、投票所で投票用紙をもらうんだ。投票をしたら、投票した証明書がもらえるよ。
この証明書がないと、銀行口座を開設したり、法的手続きや海外旅行などができなくなるらしい。
2017年の選挙の投票率は、81.7%だったんだって。

* * *

選挙のこと、聞いてみた

エクアドル人のイメージ

政治について友達と話をするのは好きだから、よく話すよ。
でも、候補者は、ほかの候補者のダメ出しをしたりするだけで、現実的な政策を提示しないから、安っぽいドラマを見ている気分だよ。

参考ページ

https://www.plan-international.jp/about/country/cop_ecua.html

https://www.murc.jp/report/economy/analysis/research/report_160127/

https://www.idea.int/data-tools/country-view/98/40

https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/ecuador/data.html

ライター:ばんゆかこ
タグ:
  • facebookでシェア!
  • twitterでシェア!
  • LINEで送る!
こちらも おすすめ
    • 2019.06.15.Sat
      【2019年 参院選編】街頭演説動画 まる見えマップ
      演説マップページ2019参院選/街頭演説まる見えマップ
    • 2019.03.11.Mon
      【2019年 統一地方選編】街頭演説動画 まる見えマップ
      演説マップページ2019統一地方選/街頭演説まる見えマップ
    • 2017.09.29.Fri
      【2017年参院選編】街頭演説動画 まる見えマップ
      演説マップページ2017衆院選/街頭演説まる見えマップ
    • 世界の選挙スペイン編のタイトル
    • 2019.07.21.Sun
      世界の選挙をのぞき見隊!その12〜スペイン編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • 世界の選挙コスタリカ編のタイトル
    • 2019.07.21.Sun
      世界の選挙をのぞき見隊!その11〜コスタリカ編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • 世界の選挙をのぞき見隊!インド編のタイトル
    • 2019.07.20.Sat
      世界の選挙をのぞき見隊!その10〜インド編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • 2019.07.20.Sat
      世界の選挙をのぞき見隊!その9〜イスラエル編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • 2019.07.20.Sat
      世界の選挙をのぞき見隊!その8〜スイス編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • 世界の選挙をのぞき見隊!ミャンマー編タイトル
    • 2019.07.20.Sat
      世界の選挙をのぞき見隊!その6〜ミャンマー編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • 世界の選挙をのぞき見隊フランス編タイトル
    • 2019.07.20.Sat
      世界の選挙をのぞき見隊!その5〜フランス編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • 世界の選挙をのぞき見隊シンガポールのタイトル
    • 2019.07.20.Sat
      世界の選挙をのぞき見隊!その4〜シンガポール編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • 世界の選挙をのぞき見隊ペルー編タイトル
    • 2019.07.20.Sat
      世界の選挙をのぞき見隊!その3〜ペルー編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • 世界の選挙をのぞき見隊!ー南アフリカ編
    • 2019.07.20.Sat
      世界の選挙をのぞき見隊!その2〜南アフリカ編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
    • オーストラリア編タイトル
    • 2019.07.19.Fri
      世界の選挙をのぞき見隊!その1〜オーストラリア編〜
      世界の選挙のぞき見隊/街頭演説まる見えマップ
ばんゆかこ
ばんゆかこ
"多様性"や人々を分ける"境界"が関心事のキーワード。
学生時代、中東地域やインドを中心に旅をしていた。
旅人マインドをもって気ままに生きてる。
このライターの記事一覧
to Top
Menu
  • ◎Home
  • ◎チャリツモとは?
  • ◎ボランティアさん募集
クリエイティブワーク、待ってます。

チャリツモは、複雑でむつかしい社会問題をクリエイターがどこよりもわかりやすく発信するメディアです。
チャリツモでは、この活動を継続するために、企業や団体からのお仕事を請けています。
ややっこしいことをわかりやすく伝えることを得意としたチャリツモなら合うんじゃないか?というお仕事があれば、お気軽にご相談ください。 くわしくはお仕事のご相談

ライター募集

チャリツモを一緒に作ってくれる仲間を募集しています。
くわしくはこちらのページをごらんください。

メッセージ募集

チャリツモはみなさまの声をもとに編集しています。
記事に対するご意見・ご感想やチャリティに関する情報提供など、メールでお気軽にお寄せ下さい。
メールを送る

チャーリー チャリツモ
©2017 charitsumo.com
[contact-form-7 404 "Not Found"] ×